【無料あり】iPadで使えるPOSレジアプリ6選

おすすめ

iPadで使えるPOSレジアプリが増えており、大手チェーン店のみならず、個人経営の店舗や小規模店舗でもPOSレジの導入がしやすくなりました。

iPadなら、場所も取らず、導入費用も少なくPOSレジを使うことができるため、非常に人気が高まっています。

今回は、数あるPOSレジアプリの中でも無料で使えるものや、手軽に使えるものを6つご紹介します。

個人事業主や小規模店舗必見の記事です。

iPadレジのメリット

レジ導入のコストが低い

iPadで使えるPOSレジは、iPadさえあれば、アプリをインストールして使うことができ、一から開発を発注したり、高価なレジシステムや機器を準備する必要がありません。

発注してPOSシステムの開発を行い、レジ周辺機器も揃えると、100万円規模で費用がかかってしまいます。

無料で使えるレジアプリもたくさんあり、iPadと、その他のレジ周辺機器を用意するコストだけで十分です。

また、iPadで持ち歩くことができるため、出張販売や、イベント販売、即売会でも使うことができます。

POSシステムによってデータが明確になる

レジアプリを使えば、POSシステムによって、販売した商品、日付、金銭のやりとりなど、取引を詳細に記録してくれます。

集計が楽になり、売上分析もしやすくなります。

また、レジアプリによっては、集計や売上分析も自動で行ってくれます。

キャッシュレス決済を導入しやすい

クレジットカードや電子マネー、QRコード等によるキャッシュレス決済の導入がしやすくなります。

多くのレジアプリには、キャッシュレス決済の機能を備えていたり、外部のキャッシュレスサービスと簡単に連携ができます。

会計業務が簡単になる

会計ソフトとの連携ができるレジアプリもあり、確定申告や会計業務、経理業務が簡単にできます。

面倒な経理関連業務の負担を減らすことができ、集計なども自動で行うので、レジ締めの時間も短縮できます。

おすすめのレジアプリ

Square(スクエア)

シンプルで誰でも使いやすいデザインと操作性で、iPadで使えるPOSレジ界隈ではもっとも人気なサービスです。

専用レジ周辺機器なども販売しており、軽量かつ小さい機器で持ち運びにも長けていることから、イベント販売や即売会などでもよく使われています。

連携可能な会計ソフトも数種類あり、レジ会計・売上管理もセットで行いたい方にはとてもおすすめです。

クレジット決済に加え、電子マネー決済もできます。

初期費用0円
月額費用0円
決済端末・Square Reader:7,980円
・Square Standセット(レジ):89,800円
対応している決済方法・クレジットカード
・電子マネー
決済手数料:3.25%~
レジ以外の機能・売上データ分析
・スタッフ管理
・顧客リスト
・在庫管理
・ギフトカード
連携可能なサービス【会計ソフト】
・Money Forward
・freee
【ECサービス】
・Wix
【予約システム】
・トレタ テイクアウト
など

Airレジ

リクルートがプロデュースしている信頼の高いレジアプリです。
基本的なレジ機能に加え、売上管理や分析もでき、会計ソフトとの連携もできます。

レジ端末はiPadかスマホを利用でき、キャッシュドロアやレシートプリンターなどを購入すれば本格的なレジ環境を整えることができます。

初期費用¥0
月額費用¥0
決済端末・プリンター内蔵型ドロア:¥54,800
・レシートプリンター:¥36,900
・キャッシュドロア:¥7,980
など
対応している決済方法Airペイ
・クレジットカード
・電子マネー
・QRコード
決済手数料:3.24%~
レジ以外の機能・オンライン決済
・CSV出力
・売上分析
・顧客管理
・商品管理
連携可能なサービス【会計ソフト】
・freee
・弥生 など
【予約システム】
・ホットペッパービューティー
など

スマレジ

多くの機能を備え、幅広い業界で使われているPOSレジアプリです。

連携できるサービスはPOSレジアプリ界隈でもトップクラスで多く、拡張して必要な機能やサービスをすぐ取り入れることができます。

プランも豊富に用意されており、自身のビジネスに最適な機能をすぐに使うことができます。

初期費用¥0
月額費用・スタンダード:¥0
・プレミアム:¥4,400
・プレミアムプラス:¥7,700
・フードビジネス:¥11,000
・リテールビジネス:¥13,200
決済端末・自動釣銭機:100万円
対応している決済方法・クレジットカード
決済手数料:3.24%~
レジ以外の機能・割り勘会計
・オプション販売
・売上分析
・スタッフ管理
・顧客管理
連携可能なサービス【会計ソフト】
・マネーフォワード
・弥生
・freee
など
【予約システム】
・TORETA
など
【決済サービス】
・STORES決済
・Square
・楽天ペイ
など

ユビレジ

新人スタッフやレジ操作が苦手な方でも、だれでも簡単に操作ができます。

連携できる決済サービスも多く備わっており、集計や分析データを自動で作成してくれるので、レジ締めの時間も短縮できます。

初期費用¥0
月額費用¥6,900~
(無料で使えるお試しプランあり)
決済端末
対応している決済方法外部サービスとの連携でクレジットや電子マネーが利用可能
レジ以外の機能・会計ごとにメモや写真を記録
・会計テンプレート機能
・会計保留
連携可能なサービス【決済サービス】
・STORES決済
・Square
・楽天ペイ
・食べログPay
・おてがるPay
など

ポスタス

在庫管理や販促設定、スタイリストマイページなどの機能があり、飲食店や小売業のみならず、美容・サロンにも使いやすい機能を揃えたPOSシステムです。

様々な外部サービスとの連携ができ、機能の拡張も自由にできるため、小売店でもチェーン店でも利用しやすいです。

初期費用¥0
月額費用・小売店:¥12,000/月~
・飲食店:¥12,000/月~
・小規模飲食店:¥6,000/月~
・美容・サロン:¥12,000/月~
決済端末– タブレットを含めた全レジ機器セット:45万円~
対応している決済方法外部サービスとの連携でクレジットや電子マネーが利用可能
レジ以外の機能・会計機能
・伝票管理
・顧客管理
・在庫管理
・スタイリストマイページ
連携可能なサービス【会計サービス】
・マネーフォワード
・freee
【決済サービス】
・STORES決済
・楽天ペイ
など
【予約システム】
・TORETA
・ebica
・Table Check
など

LOYVERSE(ロイバース)

ヨーロッパで開発されたPOSシステムで、世界でも人気が高まっているサービスです。
iPadのみならず、iPhoneやAndroidのタブレットやスマートフォンでも利用ができます。

ただし、連携可能なサービスの一部は海外製品になっているため、他のサービスと連携する際に外国語表記のものである場合もあるため注意が必要です。

ネットの接続状況が悪い場合でも、オフラインで販売ができたり、スタッフの勤怠管理もできて便利です。

初期費用¥0
月額費用¥0
<有料オプション>
・従業員管理:¥4,000/月
・高度な在庫管理:¥4,000/月
・システム連携:¥900/月
決済端末
対応している決済方法・クレジットカード
決済手数料:3.24%~
レジ以外の機能・オフライン販売
・チャットサポート
・売上分析
・税金レポート
・勤怠管理
連携可能なサービス【会計ソフト】
・QuickBooks Online by Ameka
など
【eコマース】
・SKUPlugs
など

まとめ

今回は、iPadで無料でも使えるおすすめのPOSレジアプリを6つ紹介しました。

iPadは場所を取らず、導入費用も安い上に、POSシステムによって売上管理や集計・会計、キャッシュレス導入も簡単にできます。

POSレジの導入に悩んでいる方や、低コストでPOSレジを導入したい方、iPadでレジを行いたい方は、この機会にぜひ導入してみましょう。

この記事を書いた人
tol magazine

本格的な予約用のWebページが誰でも無料でかんたんに作成できるスマホアプリ『tol(トル)』制作チームが、予約に関する役立つ情報を発信しています♫

tol magazineをフォローする
おすすめ
tol magazineをフォローする
tol magazine
タイトルとURLをコピーしました