分譲マンションでサロン開業はできるの?メリットやデメリット、トラブル対処法などを徹底解説

ノウハウ

最近、自宅サロンを開業する方が増えています。自宅サロンは、少ない初期投資で開業できるうえ、自分のペースでサロンを運営できるため、人気の開業形態です。そんな自宅サロンの開業場所として、分譲マンションで開業したいと思う方も少なくないのではないでしょうか?

そこで今回は、分譲マンションでサロン開業はできるのか、また開業のメリットやデメリットについて徹底解説します。

分譲マンションでサロン開業はできる!

エステサロンの開業場所には一軒家やテナントなど、様々な選択肢があります。その中で、「分譲マンションでサロン開業してもいいのかな?」と思う人もいるのではないでしょうか。

結論から申し上げますと、分譲マンションでサロン開業をすることはできます

実際、マンションでの開業は、比較的多くの人にとって利用しやすく開業資金も少なく済むため、近年マンションなどでサロンを開業する人が増えています。

しかし、開業するためには、マンションの管理会社やオーナーに営業許可を取る必要があることに注意しましょう。

無許可で分譲マンションでサロン開業するとどうなるの?

事業用に使用されない「専用住宅」と呼ばれる種類のマンションでは、分譲マンションでのサロン開業の許可を得ることは難しいことが現状です。一方で、事業を行うことが想定されている「併用住宅」の場合は、許可を得られる可能性が高い傾向があります。

事業をしていい許可は取れなさそうだからといって、無許可でサロン開業をしている自宅サロンも散見されます。サロン開業を黙認されているケースもありますが、他の住民などとトラブルが起こり発覚することも。

分譲マンションであっても、区分所有法によって規定された「マンション管理規約」で、サロン開業をしてはならないことや、他の分譲マンション購入者などに迷惑をかけないこと(共同の利益に反する行為をしないこと)などが定められています。

そのため、無断でサロン開業していることが管理会社などにバレてしまうと、共同の利益に反する行為とされ、分譲マンションであっても営業停止・強制退去などになる可能性があります。

住んでいる分譲マンションでのサロン開業ができない場合は、出張サロンや、店舗を借りたサロンなどを考慮に入れることをおすすめします。

分譲マンションでサロン開業をするメリット

分譲マンションでサロン開業をするメリットをご紹介します。

サロンの家賃が節約できる

分譲マンションでサロン開業をする大きなメリットは、家賃が節約できることです。

サロン開業を行うためには、備品購入・内装のリフォーム・設備投資・広告費などで多大な初期費用がかかってしまいます。

分譲マンションで開業をすると、ほかに物件を借りて開業するとかかる敷金礼金や月額20万円〜50万円の家賃を節約可能です。また、大掛かりなリフォームをする必要がないため、リフォーム代も少ない金額でできます。

初期費用が大幅に減ることで、他の設備や物品にお金をかけたり、開業資金を貯める期間を省略できたりします。

サロン開業にかかる費用や、開業のやり方が気になる人は「サロンを開業する前にやることは?計画から内装設計・集客準備まで網羅してご紹介」を参考にしてください。

水道、光熱費などを経費にできる

水道、光熱費などを経費にできる点も分譲マンションでサロン開業をするメリットのひとつ。

サロンの収益にかかる税金は、サロンの売り上げから「サロンの経費と控除」を引いた金額から計算されます。つまり、経費が多ければ多いほど、税金対策を行うことが可能です。

もちろん、サロン以外で使用するプライベートな水道、光熱費を経費にすることはできませんが、家事按分率(かじあんぶんりつ)つまり事業に使っている分だけを経費として計上することができます。

マンションのローンの利子を経費にできる

じつは、マンションのローンにかかる利子の一部を経費にすることが可能です。サロンに使用している面積の割合の分だけ利子を経費にできます。

また、分譲マンションの住宅ローン利子だけではなく、固定資産税の一部も経費にできることを覚えておきましょう。

マンションの住宅ローン自体は経費にはできません。そのため、確定申告時に間違えないように注意しておきましょう。

分譲マンションでサロン開業をする際のデメリット

分譲マンションでサロン開業をすることはいいことばかりではありません。以下では、分譲マンションでサロン開業をする際のデメリットをご紹介します。

プライベートと仕事を分けることが難しい

分譲マンションでは、プライベートと仕事を分けることが難しい点に注意が必要です。

家にいるリラックスした気持ちから、しっかりとミスを許されない仕事を行う気持ちの切り替えができなければ、お客様に迷惑をかけたり、やるべき仕事を後回しにしたりしてしまいます。

プライベートと仕事を分けるためには、サロン専用のスペースを作ったり、サロンに関する仕事をする時間を決めたりなどと工夫が必要です。

サロン内に生活感が出やすい

分譲マンションでサロンを開業する場合には、生活感が出やすいことに注意が必要です。

お客様は、サロンに特別感や非日常感を求める人が多いです。そのため、サロンの空間に生活感が出て⁨しまうと、せっかくのサロンの特別感や非日常感が損なわれてしまいます。そうすると、お客様の満足度や期待感が下がり、リピート率が下がってしまう可能性があります。

サロン内に生活感を出さないようにするには、サロンスペースと生活スペースを明確に区分することはもちろん、サロン内に私物や生活用品を置かないようにするのがおすすめです。

集客が難しい

分譲マンションでサロン開業は、集客が難しい場合が多いです。

店舗型のサロンと比べて、見知らぬ誰かの家にお邪魔することに抵抗を持つお客様も多く、自宅サロンであることがマイナス点になることもあります。

集客を行うためには、自分のサロンがお客様にとって安心できる環境であることをSNSやホームページなどでアピールすることが大切です。

また、自宅サロンは事前に得られる情報が少ないため、お客様から「怖い」というイメージを持たれやすいです。そのような事態を避けるためにもこちらの記事(自宅サロンは怖い?お客様からの恐怖心を払拭するコツ)を参考に対策を行いましょう。

トラブルが起こる可能性がある

分譲マンションでサロン開業をすると、隣人やお客様との間でトラブルが起こる可能性があります。

マンションの管理人やオーナーの許可を受けているといえども、同じマンションの住民に許可をもらっていないため、トラブルは避けられないことも。詳しいトラブルの内容は後述しますが、自分自身がどんなに問題が起きないように気をつけていても、揉め事を起こしてしまう可能性があることを知っておきましょう。

分譲マンションでサロン開業を行う場合のトラブル例と対策

分譲マンションでサロン開業を行う場合の考えられるトラブル例をご紹介します。このようなトラブルが起こる可能性があることを視野に入れ、サロン開業を行うことをおすすめします。

マンションの駐車場でのトラブル

車で来たお客様が他の住人が借りている駐車場を使用してしまうと、クレームやトラブルなどが起こってしまいます。たびたび同じようなトラブルが起きると、お店をたたむように指示されることも。

お客様と駐車場の問題で揉め事を起こさないように、

  • ホームページなどにマンションの駐車場を使用しないように注意喚起をする
  • 車で来られるお客様に対してコインパーキングや駐車場の場所を事前に伝えておく
  • 来店時にお客様の交通手段・駐車した場所を聞く

などの工夫を行うことをおすすめします。

お客様の出入りを不審に思われる問題

見知らぬ人が同じ部屋に入っていくことを不審に思う住人がマンションの管理人にクレームを入れることも考えられます。

オートロックのマンションの場合、マンションに住んでいる住民以外が入れないことで安心感を得ている人が多いです。マンション内でサロンがあると、お客様とはいえ、多数の人が入ってしまい、「よからぬ人が入ってきたらどうしよう」と不安に思う人もいるでしょう。

とくにマンションの規模が小さい場合、同じフロアの住民だけでも、サロンを開業する旨を伝えておくほうが賢明です。

不特定多数に住所がバレてしまう問題

サロンの集客のために住所を公開することで、不特定多数に住所が知られてしまうという問題があります。住所をいろいろな人に知られることで、悪意を持った人にイタズラをされたり、業者が住所を無断利用したりなどのリスクが上昇するでしょう。

サロン集客のために、詳しい住所や施術者の名前を公開する必要性に迫られることが多く、いろいろな人に個人情報が公開されてしまうジレンマがあります。

サロンを予約した人のみが正確な住所を知れるようにすることで、個人情報を守りましょう。

まずは分譲マンションでサロン開業ができるか調べてみよう

本記事では、分譲マンションでサロン開業ができることや、分譲マンションで開業するメリットや注意点、トラブル例をご紹介しました。

分譲マンションであっても無許可でサロン開業を行うと、強制退去になることも。まずは、オーナーや大家にサロン開業を行ってもいいか許可を取りましょう。

分譲マンションでサロン開業のメリット・注意点を知った上で、サロン開業をする準備をしてみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました