マッサージ店の開業資金はいくら必要?開業スタイルごとにまとめてみました

業種別

この記事では、マッサージ店を開業する際に開業資金はいくら必要なのか、お店の種類によって必要な資金に違いがあるのかなどの疑問について解説しています。
開業を検討されている方で、自分の開業スタイルだといくらかかるんだろうと漠然と不安を抱えていることがあれば是非この記事を参考に開業に向けて一歩前へ踏み込んでいただけると幸いです。

マッサージ店の営業スタイルによって開業資金は異なる

マッサージ店を開業する際の営業スタイルによって開業資金は大きく異なります。
最近では、テナントを借りて開業するだけでなく、自宅で開業したり、レンタルサロンでスペースを時間貸しで借りて開業するなど、開業のスタイルも多様化しております。

主な開業スタイルとして以下のようなスタイルがあります。

  • テナントを借りて開業
  • 自宅で開業
  • レンタルサロンで場所を借りて開業
  • 出張でお客様のご自宅までお伺いする形で開業

テナントを借りる場合は300~500万円、自宅で開業する場合は100万円前後は必要

開業スタイルごとに、必要なものは異なり、必要な資金は変わってきます。
さらに借りるテナント・レンタルスペースなどにもよって資金は上下してきますが、テナントを借りる場合は150万円 ~ 200万円、自宅で開業する場合は100万円前後は必要とされております。
これより低い金額でも開業は可能なケースはあるかもしれませんが、その場合なにかに大きく妥協したりする必要も出てくるかもしれません。

開業スタイル必要資金の目安主な資金使途
賃貸物件を借りて開業300~500万円・不動産初期費用、仲介手数料
・改装費
・資材の調達
・集客費用
・備品、ネット環境などの整備
自宅で開業100~200万円・改装費
・資材の調達
・集客費用
・備品、ネット環境などの整備
レンタルサロンで場所を借りて開業10~20万円・資材の調達
・集客費用
・備品の調達
出張でお客様のご自宅までお伺いする形で開業10~100万円・資材の調達
・集客費用
・備品の調達
・車などの移動手段の調達
開業スタイルごとの開業資金の目安

初期費用の内訳

初期費用とその内訳を理解しておく必要があります。

簡単に言うと、「物件費」「内装費」「設備費」「広告費」「人件費」などが挙げられます。
マッサージ店をはじめるための場所を確保しなければいけませんから、そのためにかかる物件費が必須です。

開業前に用意する備品と費用

まず初めに開業前に用意する備品の例とその費用を表にしてまとめました。こちらの備品の種類や費用はあくまで目安ですので、開業準備の際の参考にしてください。

ベッド1万~5万円/1個
施術用タオル200~1500円/1枚
タオル用キャビネット1万~3万円/1個
お客様用ブランケット2000~4000円/1枚
家具・インテリアグッズ5万円~

最後の項目である家具とインテリアグッズはお店やサロンのコンセプトによって何を揃えるか変わってきます。
例えば高級感を出すためにアンティーク調の家具で揃えてみる、お客様にリラックスしてもらうために観葉植物や間接照明にこだわってみるなどです。

お客様が気持ちよく過ごせるように多少時間がかかったり高くても外装や内装にこだわることはおすすめです。

またコロナ禍によって必要なものもしっかりと揃えておきましょう。お客様だけでなく自分自身の健康と安全を守ることにもつながります。

アルコール消毒用アルコール700~3000円/1個
体温計3000円~/1個
アクリル板300円~/1個

そして忘れられがちですが他にも事務用品なども必要なものは揃えましょう。

カルテ媒体による
スタッフの制服3000~7000円/1セット
文房具100円~/1個
パソコン5万~10万円/1個

開業する場所

次に開業資金の合計に大きく関わってくるのが開業する場所です。場所によってかかる費用は大きく変わってきます。ここでは大きく分けて2つの開業場所を紹介します。

自宅で開業する場合の特徴

1つ目は自宅で開業する方法です。
自宅で開業する際は開業場所の費用がかかりません!

なぜなら毎月の家賃がかからないため、費用が抑えられるからです。
自宅で開業する大きなメリットだと言えるでしょう。

自宅で開業するメリットは他にもあります。例えば自宅のスペースを使用するため光熱費や通信費などもあまり大きくかかりませんし、改装費だけしっかりとコントロールすることができれば、さらに抑えられるかと思われます。
内装費・設備費は開業資金の中でもっとも大きな資金になります。
また自宅で開業する場合でもそのまま使うことはできないため、内装費・設備費はかかってきます。
内装や設備にお金をかける場合には100万円以上かかることも珍しくありません。


また自宅で開業すれば家事や育児との両立もしやすくなりますので子育て中の方や副業で始めてみたいと言う方にもオススメです。

賃貸物件を借りて開業

2つ目は賃貸の物件を借りて開業すると言う方法です。

もちろん大きく費用がかかってしまいますが限りなく自分の理想に近づいたお店やサロンをオープンすることができるかと思います。また安全面でもお客様に自宅を特定される心配もなくしっかりプライベートと仕事を分けることができます。

賃貸の形態も大きく分けて2つあります。

テナントを借りる

賃貸物件と言えば最初に思いつくのがテナント物件かと思います。

テナント物件の一番のメリットは、集客です。
路面店であれば、看板をおくだけでも集客できる可能性はありますし、お客様も入りやすいので来店への抵抗は薄いかと思われます。

デメリットとしては、費用が一番かかってくる点と、いいテナントを見つけるまでが大変なところです。テナント探しは、色々が業態で行われていいます。どんな業種でも良い物件の定義はあまり変わらないので、希望の物件を見つけて、無事契約いきつけるかは大きなハードルでしょう。

物件費には保証金・初回家賃・仲介手数料などが含まれ、地域や立地条件などによって異なります。都心部にもなるとやはり物件費は高くなりやすいでしょう。
物件を新しく借りる場合には保証金なども含めて、都市部などではおおよそ300万円~400万円ほどかかることもめずらしくありません。ただし、この物件費は自宅で開く場合は節約できます。

内装費・設備費は開業資金の中でもっとも大きな資金になります。
また自宅で開業する場合でもそのまま使うことはできないため、内装費・設備費はかかってきます。居抜きなどの場合は数十万円以内で収まることもありますが、内装や設備にお金をかける場合には100万円以上かかることも珍しくありません。

家賃は都内だと5万円~。内装費用は物件によって変わります。

居抜き物件だと坪単価10〜20万円
スケルトン物件だと坪単価20〜50万円かかります。

マンションを借りる

マンション物件は、テナント物件に比べて初期費用は安くなります。
しかし、マンションによっては事業を開業することを禁止している、または開業してしまうと契約違反になってしまうところもありますので契約する前によく確認することが大切です。

集客は基本的にはそれほど期待できないません。
そのため、ご自身でSNSやHPなどで発信したり、近隣にビラをまいたりと集客に力を入れる必要性はあります。

家賃は都内だと5万円〜/月からになります。

近隣の住民などともコミュニケーションをしっかり取っておかないと、クレームにも繋がる可能性もあいますのでご注意ください。

開業資金を少しでも減らす方法

開業するにはまとまった資金が必要ですが、開業資金を少しでも減らす方法がいくつか存在します。

1つ目はネットを活用することです。
借りる物件や買う備品など、現在はネットがとても浸透してますので、ネット上でいろいろな物件を比較してみることができたり、最安の設備を選ぶことができます。
またネット通販でまとめ買いをするとお得になる商品などもありますのでうまく活用していくことが大切です。

2つ目は中古のものやレンタル品を活用することです。
初めから新品のものを揃えるとなると、一度に大きなお金が必要になってきます。
しかし中古のものを使用して一つ一つの単価を抑えたり、また大きなお金が貯まるまでレンタルを活用してみるのもいいかもしれません。

衛生用品などに中古品やレンタル品を使わないように気をつけましょう。

開業したばかりのマッサージ店のネット予約システムはtolがおすすめ

tolは、無料で簡単に予約用サイトが作れるアプリです。

スマートフォンやiPad、タブレットからでも使うことができ、パソコンを持っていない方やパソコン操作が苦手な方にもおすすめです。

顧客管理もでき、顧客ごとにメモを残す機能もあり、自動予約受付も承認制予約受付もできます。

フリープラン(有料プランなし)
初期費用¥0
月額費用¥0
機能・リマインドメール自動送信
・顧客台帳機能
・顧客メモ機能
・事前決済機能(クレジット払い)
・予約プッシュ通知
・承認制予約
対応端末iOS/Android/iPad/タブレット

【tol(トル)】公式サイトを見る

まとめ

いかがでしたか?

今回は開業する際に必ずかかってくる開業費用の内訳についてまとめました。
開業資金は決して安くない大きなお金になりますので、この記事が、少しでも費用を抑えることができたり、有効な使い方をできるお手伝いになれば嬉しいです。

この記事を書いた人
tol magazine

本格的な予約用のWebページが誰でも無料でかんたんに作成できるスマホアプリ『tol(トル)』制作チームが、予約に関する役立つ情報を発信しています♫

tol magazineをフォローする
業種別 開業
tol magazineをフォローする
tol magazine

コメント

タイトルとURLをコピーしました