ネイルサロンにおすすめの保険5選!賠償責任が課せられるトラブル例や補償の種類も解説

業種別

ネイルサロンにおいて、施術中の怪我や器具の破損、お客様の持ち物の紛失など、事故やトラブルが起こる可能性があります。そんな時、保険に入っておくことで、それらの事故やトラブルによる損害を補償してくれるのです。そのため、ネイルサロンを運営しているオーナーは、保険に加入することがおすすめです。

そこで今回は、ネイルサロンにおすすめな保険をご紹介します。また、トラブル例や補償の種類も解説しますので、参考にしてみてください。

そもそもサロン保険とは?

ネイルサロンやエステサロンなどを対象とする保険は「サロン保険」と呼ばれます。正式名称は「店舗賠償責任保険」です。

サロン保険は、お客様とのトラブルだけではなく盗難・災害などのケースでもお店を守ってくれます。例えば、施術中にお客様を怪我させてしまった場合、お客様に支払うべき費用を補償してくれます。

サロン保険への加入は任意であるため、加入していないネイルサロンもありますが、トラブルに備えるためにも加入しておくのがおすすめです。

ネイルサロンで保険が必要になるトラブル例

ネイルサロンで保険が必要になるトラブルはどれだけ気をつけても起こるもの。保険に加入して、トラブルに対処できるように準備しておきましょう。

施術ミス

ネイルサロンでの施術ミスは、トラブルに発展しやすい傾向があります。

例えば、

  • ネイルオフ中にお客様の指を削ってしまった
  • ネイルケアが合わずに肌がボロボロにさせてしまった
  • ネイルを硬化する際に火傷させてしまった
  • 爪を深く切ってしまい、出血させてしまった

などのトラブルが考えられます。

施術ミスに対する治療費や損害賠償は、保険を活用することで補償してもらうことが可能です。このような施術ミスは新人スタッフだけではなくベテランスタッフでも起こりうることなので、備えておくといいですね。

ネイルサロン内の事故

施術ミスだけではなく、ネイルサロン内の事故もトラブルになりえます。

例えば

  • ネイルサロンの段差でお客様が転んでしまった
  • ネイルサロンの床が濡れていてお客様がこけてしまった
  • 落ちてきた物に当たって怪我をさせてしまった

などの場合、慰謝料や通院費を支払わなければならないこともあります。

保険に入っていれば、このようなネイルサロン内の思いがけない事故を保証してもらうことが可能です。

顧客の荷物を破損・紛失

顧客の荷物を壊したり、無くしたりした場合は、ものによっては多額の損害賠償を請求される恐れがあります。

例えば、

  • お客様が置かれていたバッグを蹴って傷つけた
  • ロッカー内のサビが服についてしまった
  • お客様の洋服にサービスドリンクをこぼしてしまった
  • ジェルが洋服やバッグについてしまった

などのトラブルが起こった際、損害賠償やクリーニング代がかかってしまいます。仮にお客様のバッグや洋服が高級ブランドの場合、数十万〜数百万円を支払わなければなりません。

保険に入っていれば多額の損害賠償が必要になる時も、100万円前後補償してくれますよ。

販売商品によるトラブル

ネイルサロン内で販売している商品を使用したお客様に問題が生じた場合、ネイルサロン側に損害賠償が請求される可能性があります。

例えば

  • 販売したネイルチップが鋭利になっており、出血させてしまった
  • 商品を使ったお客様にひどいアレルギーの症状が出てしまった

などの場合は、病院にかかる通院費などを支払わなければなりません。

ネイルサロン外で起こったことも、ネイルサロンが責任をとる必要があることを覚えておきましょう。

お客様とのトラブル

お客様とのトラブルによって損害賠償を請求される恐れもあります。

例えば

  • お客様を身体的特徴を嘲笑う内容を話してしまった
  • お客様のプライベートな話をブログやSNSにあげてしまった
  • お客様の写っている写真を許可なく載せてしまった

などは、プライバシーの侵害や名誉毀損などで民事事件になることも。軽い気持ちで話した話した内容でお客様を傷つけてしまうこともあるため、気をつけましょう。

火災・災害被害

サロン保険は、お客様とのトラブルだけではなく、火災・災害被害に関しても補償してくれます。

例えば

  • サロン内での火事
  • もらい火
  • 台風による水害
  • 地震

が起こったときの、不動産に対して補償してもらうことが可能です。火災保険や地震保険などに別に入る必要がないので、手間もかかりませんね。

盗難被害

ネイルサロンに出入りする人によって、お店の売り上げが盗まれる被害が起こることもあります。空き巣や泥棒によって盗まれてしまった売り上げ、物品などに対して補償してもらうことが可能です。

盗難被害にあったときに泣き寝入りしないためにも、保険に入っておくことをおすすめします。

ネイルサロンの損害保険の補償内容

ネイルサロンの損害保険の補償内容は、それぞれの保険によって異なります。以下では、サロン保険によくある補償内容をご紹介します。

サロン保険を選ぶ際は、自社に必要な内容が担保されているかを確認した上で契約することをおすすめします。

賠償責任補償

賠償責任補償は、サロン保険で最も必要になる補償です。

お客様を怪我させたり、火傷させてしまったりなど、施術事故に対する補償に適用されます。

賠償責任補償は、どのような内容が補償対象なのか、補償回数・補償金額などをしっかりチェックすることが大切です。

生産物賠償補償(PL補償)

ネイルチップのようにサロンで販売する商品によってトラブルが起こった時は、生産物賠償補償(PL補償)によって補償が適用されます。

販売したネイルチップで怪我をさせた・お店で販売しているハンドクリームを使ったら手が荒れて病院に通わせてしまったなどのトラブルに対処できます。

物品を販売していないネイルサロンには必要ない保険ですが、商品を販売しているサロンは生産物賠償補償がある保険を選ぶことをおすすめします。

人格権侵害補償

人格権侵害補償は、名誉毀損やプライバシーの侵害などで問題が起こったときに補償が適用されます。

悪気がない言葉でも相手を傷つけることもあるため、人格権侵害補償はすべてのネイルサロンで必要な保険です。

人格権侵害補償は保険会社によっても保証内容・金額が大きく異なるため、保険会社を見比べた上で契約をするとよいでしょう。

事業活動総合補償

事業活動総合補償は、火事や地震などで建物が壊れてしまった時や、休業せざるを得ない状況などを補償してくれます。

一般的に補償内容は幅広く、災害以外にも、故意ではない事故などに対しても補償される可能性が高いです。

すでに火災保険や地震保険に入っている人でも、二重に保険に加入しておくことで、いざという時でも安心ですよ。

受託者賠償責任補償

受託者賠償責任補償は、お客様の私物を汚してしまった、破損・紛失してしまったなどのトラブルへの惨害賠償を補償します。

保険会社によっては保証されるものが異なるため注意が必要です。保険を契約する前に自社で考えられるトラブルに対して補償できるか問い合わせをしてみましょう。

また、状況によっては対象外になることもあるため、どのような状況が保険対象になるのか・ならないのかを事前に把握しておくといいですね。

対象外になる補償内容

補償内容は各保険会社によって異なりますが、以下のようなトラブルは対象外になることがほとんどです。

  • 故意によって生じる損害賠償
  • お客様の医師以外の治療行為
  • スタッフの私物を破損・紛失するトラブル
  • 国家資格が必要な施術を無資格で行っていた場合のトラブル

とくに、サロン保険はお客様とサロンの間のトラブルに対して補償されるものが多く、スタッフとオーナー間での保険ではないことに注意が必要です。

ネイルサロン向けのおすすめサロン保険5選

そしてここでは、ネイルサロン向けのおすすめサロン保険を5つご紹介します。

ネイルサロン総合賠償保険

ネイルサロン総合賠償保険は、NPO法人日本ネイリスト協会に加盟しているネイルサロンが加入できる保険です。

主な補償内容は、賠償責任補償・生産物販売補償・受託者賠償責任補償です。

保険料はサロンの店舗数によって決まります。出張ネイルサロンを行っている場合は、年間の売り上げによって保険料が決定されます。

ネイルサロンに特化した保険を探している人は、ネイルサロン総合賠償保険がおすすめです。ネイルサロン総合賠償保険の保険料や詳しい補償内容について知りたい人は、公式サイトから問い合わせをしてみてはいかがでしょうか。

ビューティ保険

ビューティ保険は、ネイルサロンやアイラッシュサロン、理美容室が対象の保険です。

年間保険料14,960円からの「賠償お手軽コース」と、年間保険料38,000円からの「火災総合コース」のふたつのコースがあります。

賠償お手軽コースでも、1事故につき3,000万円を限度に補償されます。また、お客様から預かりした衣類やカバンへの補償は1事故につき50万円まで補償可能です。

賠償責任保険が手厚い保険を探している人は、ビューティ保険がおすすめですよ。

みんなのサロンほけん

みんなのサロンほけんは、ビューティガレージ団体加盟者が加入できる保険です。

最大の特徴として、以下のように、補償内容が幅広い点が挙げられます。

  • 施術事故補償
  • 店舗管理ミスによる補償
  • 生産物によるトラブル(生産物物賠償補償)
  • 受託者賠償責任補償
  • 人格権侵害
  • サイバー危険

また、希望により追加保証を行うことも可能です。地震に対する補償や、休業損失に対する補償なども受けられます。

幅広い範囲で補償を受けたい人は、みんなのサロンほけんがおすすめです。公式サイトで保険料シミュレーションを行えるので、試してみてはいかがでしょうか。

アクア少額短期保険

アクア少額短期保険は、賃貸テナント専用の保険を提供しています。

賃貸テナント専用の保険では、

  • 什器(じゅうき)備品補償
  • 修理費用補償
  • 賠償責任補償

などがあります。こちらの賠償責任補償では、火災や水漏れなどによる賠償のみを補償しているものです。お客様とのトラブルに関してではないことに注意しておきましょう。

賃貸でネイルサロンを開きたいと考えている人や、火災・水漏れなどに備えたい人におすすめの保険です。

USENの店舗総合保険

USENの店舗総合保険は、お店全般の保険に加えて、サロン用のオプションを付け加えられる保険です。

  • 設備・什器等
  • 借家人賠償責任
  • 施設賠償責任

が基本補償にあり、オプションで施術行為による賠償責任補償などをつけることが可能です。お客様とのトラブルにも備えられます。

火事や落雷、水漏れなどの一般的な保険に加えて、ネイルサロン用の保険に入りたい人は、USENの店舗総合保険がおすすめですよ。

予約関係のトラブルを防ぐにはtol(トル)がおすすめ

https://tolapplink.page.link/tolmagazine

「予約したのにサロンが受付時間を間違えていた」、「サロンにダブルブッキングをされた」、など、ネイルサロンに寄せられるトラブルには予約関連のものもあるでしょう。

そんなトラブルを予防するには、予約システムの導入がおすすめです。たくさんの予約システムがある中でもネイルサロンにおすすめなのが、予約システムアプリtol(トル)です。

トルは、アプリから簡単に誰でも使える予約システムです。

スマホやタブレット一つで簡単にネット予約用のサイトを作成でき、誰でもすぐにネット予約を導入することが可能になっています。

数万事業者の方にご導入をいただいており、その中でも多くのサロン様にご利用をいただいております。その継続率は99%!
是非これを機に以下のリンクからアプリをインストールしていただき、お試しをいただけますと幸いです。

自分のネイルサロンに必要な保険に加入しよう

いかがでしたか?

本記事では、ネイルサロンで保険が必要になるシーンや、補償内容、おすすめのサロン保険などをご紹介しました。

保険によって補償されている内容が異なります。自分のネイルサロンに必要な内容が補償されているものを選び、補償される条件や金額までチェックすることが大切です。

本記事を参考に自分のネイルサロンにあった保険を選んでみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました